🏣郵便局のスタンプ特集
画像検索結果 ※データ移行中のため正しく表示されない場合があります※
検索条件: 県=[]/市区町村=[] 39件該当( 1件~39件の表示)←BACK 1 NEXT→
番号は、独自に付したものもあり、為替番号と一致しない場合もあります。
〒1050011 東京都港区東京都港区芝公園(東京プリンスホテル内)
00998 (ばんこくゆうびんとうきょうだいかいぎ)
万国郵便東京大会議郵便局
S44.09.24【設置】⇒ ⇒S44.11.18【終了】
備考:昭和44年10月1日~11月14日まで開催された「第16回万国郵便大会議」に伴い設置。

S441001L1

S440926M1

S441001Y1

S441001Y2
〒1500041 東京都渋谷区神南(選手村代々木本村内)
00999 (とうきょうおりんぴっくむら)
東京オリンピック村郵便局
S39.09.15【設置】⇒ ⇒S39.11.05【終了】
備考:昭和39年年10月10日〜24日に開催された「第18回オリンピック競技大会」に伴い設置。

S390915L1

S390915M1

S390915N1

S390915N5

S391010Y1

S391010Y2
〒1510052 東京都渋谷区代々木神園町(オリンピック記念青少年総合センター研修館内)
01016u (とうきょうちゅうおう・ゆにばーしあーどむら)
東京中央郵便局ユニバーシアード村分室
S42.08.15【設置】⇒ ⇒S42.09.09【終了】
備考:昭和42年8月27日から9月4日まで開催された「1967年夏季ユニバーシアード東京大会」に伴い設置。

S420815L1

S420909L2

S420815M1

S420909M2

S420909N1

S420909N5

S420826Y1

S420815Y2
〒1040053 東京都中央区晴海4
01615C0 (とうきょうちゅうおう・とうきょうにーぜろにーぜろせんしゅむら)
東京中央郵便局東京2020選手村分室
R03.07.13【設置】⇒ ⇒R03.09.08【終了】 R030909〔廃止〕

R030723L3

R030908L7

R030723M3

R030908M6

R030801V3
〒1350063 東京都江東区有明3-11-11
01615D0 (とうきょうちゅうおう・とうきょうにーぜろにーぜろあいびーしーえむびーしー)
東京中央郵便局東京2020IBC/MPC分室
R03.07.01【設置】⇒ ⇒R03.09.07【終了】 R030908〔廃止〕

R030723L3

R030726L4

R030723M3

R030726V3
02105 (よこはまちゅうおう・よこはまはくらんかい)
横浜中央郵便局横浜博覧会臨時出張所(みなとみらい郵便局)
H01.03.25【設置】⇒ ⇒H01.10.01【終了】
備考:平成元年3月25日~10月1日に神奈川県横浜市の横浜みなとみらい21地区で、横浜市制100周年・横浜港開港130周年を記念して開催された博覧会。
会場内に横浜中央郵便局の臨時出張所が開設され、独自の為替番号[02105]が使用された。

H010510L2

H010510S2

H010510V8

H010510V9

H010510V10

H010510Y1

H010510Y2
064551 科学万博郵便局
S60.03.01【設置】⇒ ⇒S60.09.30【終了】

S600911L1

S600911M1

S600301S3

S600316N1

S600316N5

S600316F1

S600316F2

S600316F3

S600716F4

S600316F9

TCV1

S600716V3

TCY1

TCY2
06455a 科学万博郵便局南出張所
⇒S60.09.16【終了】

S600317F1
06455b 科学万博郵便局西出張所
⇒S60.09.16【終了】

S600317F1
06455c 科学万博郵便局東出張所
⇒S60.09.16【終了】

S600317F1
06455d 科学万博郵便局政府館出張所
⇒S60.09.16【終了】
〒3812226 長野県長野市川中島町今井250-1
11465 長野オリンピック村郵便局
H10.01.07【設置】⇒ ⇒H10.03.04【終了】

H100219L2

H100219M2

H100219N3

H100225N4

H100219N6

H100107Q3

H100205F4

H100205F10

H100219V3
〒3800928 長野県長野市若里1534-5
11465A 長野オリンピック村郵便局国際放送センター分室
H10.01.07【設置】⇒ ⇒H10.02.25【終了】

H100219L2

H100219M2

H100219N3

H100219N6
〒3800928 長野県長野市若里894-1
11465B 長野オリンピック村郵便局メインプレスセンター分室
H10.01.24【設置】⇒ ⇒H10.02.25【終了】

H100220L2

H100220M2

H100220N3

H100220N6
〒3800803 長野県長野市三輪5-3
11465C 長野オリンピック村郵便局柳町メディア村分室
H10.01.24【設置】⇒ ⇒H10.02.25【終了】

H100219L2

H100219M2

H100218N3

H100219N6
〒3810025 長野県長野市北長池350
11465D 長野オリンピック村郵便局朝陽メディア村分室
H10.01.24【設置】⇒ ⇒H10.02.25【終了】

H100220L2

H100220M2

H100220N3

H100220N6
〒4808799
20059 (あい・ちきゅうはく)
愛・地球博郵便局
H17.03.10【設置】⇒ ⇒H17.10.07【終了】

H170922L2

H171007L3

CL8

H170922M2

H171007S4

H170922N3

H170922N6

H170922Q3

H170922V3

H170922Y1

H170922Y2
32027A 小杉郵便局富山博臨時出張所
H04.07.10【設置】⇒ ⇒H04.09.27【終了】

H040819L2

H040819S2

H040819Y1
〒5380036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
40268 (はなのばんぱく)
花の万博郵便局
H02.03.16【設置】⇒ ⇒H02.10.15【終了】

H020413L2

H020413M2

H020413S3

H020413N1

H021015N3

H020413N5

H021015Q1

H020413V3

H020413Y1
41702 (ばんこくはく)
万国博郵便局
S44.10.06【設置】⇒ ⇒S45.09.30【終了】

S441006L1

S450315L2

S450315L3

S450613L4

S450315M1

S441006N1

S450613N2

S450613Q2

S450314F3

S450314F4

S450314F9

PB1402V1

S450120V2

S450314Y1
41702v 万国博郵便局土曜広場分室
S45.03.15【設置】⇒ ⇒S45.09.13【終了】

S450330L1

S450614L2

S450330M1

S450330N1

S450614N2

S450330N5
41702w 万国博郵便局木曜広場分室
S45.03.15【設置】⇒ ⇒S45.09.13【終了】

S450522L1

S450614L2

S450315M1

S450315N1

S450614N2

S450913N3

S450522N5
41702x 万国博郵便局日本館分室
S45.03.15【設置】⇒ ⇒S45.09.13【終了】

S450330L1

S450330M1

S450330N1

S450330N5
41702y 万国博郵便局中央口分室
S45.03.15【設置】⇒ ⇒S45.09.13【終了】

S450315L1

S450910L2

S450910M1

S450913M2

S450910N1

S450913N2

S450910N5
〒650-8799
43001E (こうべちゅうおう・ぽーとぴあはちじゅういち)
神戸中央郵便局ポートピア'81分室
S56.03.10【設置】⇒ ⇒S56.09.15【終了】
備考:神戸港に造られた人工島ポートアイランドを会場として、昭和56年年3月20日から9月15日まで開催された地方博覧会「神戸ポートアイランド博覧会」の会場内に設置。

S560320L1

S560320M1

S560320S3

10YU3

20YU4

S560320N1

S560320N5

S560320V3

S560320Y1

S560320Y2
51001A (ひろしまにし・うみしまはく)
広島西郵便局海島博臨時出張所
H01.07.08【設置】⇒ ⇒H01.10.29【終了】
備考:平成元年7月8日~10月29日に開催された「'89 海と島の博覧会・ひろしま」会場内に設置。
臨時出張所の扱いだが、「51001A」の為替番号が使用された。

H010708L2

H010801S3

H010801Y1

H010801Y2
51266x 広島中央郵便局国際放送センター臨時出張所
H06.10.02【設置】⇒ ⇒H06.10.16【終了】
備考:第12回アジア競技大会広島1994/郵便のみ

H061014M2
54433 児島郵便局瀬戸大橋博臨時出張所
S63.03.20【設置】⇒ ⇒S63.08.31【終了】
70092 (おきなわかいようはく)
沖縄海洋博郵便局
S50.07.01【設置】⇒ ⇒S51.01.31【終了】 S510201〔廃止〕
備考:普通局なので「沖縄・海洋博」は誤植。「・」なしは7/8以降使用。
那覇郵便局郵頼処理室で押印されたものも含まれる可能性あり。
ローラー印使用場所特定できず。

S500701L1

S500702L2

S500708L3

S500701S1

S500815S2

10YU3

S510101T1

S500825N1

S510123N3

S510126N4

S501117N6

S510126N7

S500815Y1

S500815Y2
70092b (おきなわかいようはく)
沖縄海洋博郵便局アクアポリス出張所
S50.07.20【設置】⇒ ⇒S51.01.18【終了】 S510119〔廃止〕
備考:ローラー印(8/15現地押印・多分アクアポリスのもの。)

S500815L1

S500815N1

S500815N5

S500815Y1

S500815Y2
70092c (おきなわかいようはく)
沖縄海洋博郵便局南ゲート出張所
S50.07.20【設置】⇒ ⇒S51.01.18【終了】 S510119〔廃止〕

S500815L1

S500815M1

S500815Y1

S500815Y2
70092d (おきなわかいようはく)
沖縄海洋博郵便局北ゲート出張所
S50.07.20【設置】⇒ ⇒S51.01.18【終了】 S510119〔廃止〕
備考:ローラー印(8/16現地押印※押印場所不明※)

S500815L1

S500816N1

S500816N5

S500815Y1

S500815Y2
(那覇郵便局郵頼処理室)
70092e (おきなわかいようはく)
沖縄海洋博郵便局那覇局仮分室
S50.07.01【設置】⇒ 〔廃止〕
備考:郵頼分は那覇郵便局内で処理した。和文印「・」なしは7/8以降の使用だが、郵頼分ではそれ以前の日付が存在する。

S500701L1

S500701L2

S500701M1

S500701N1

S500701N2

S500701N3

S500701N5

S500701N6

S500701N7

S500719F3

S500719F9
74014x 福岡中央郵便局アジア太平洋博覧会特別出張所(よかとぴあ郵便局)
H01.03.17【設置】⇒ ⇒H01.09.03【終了】

H010518L2

H010518M2
90410 (さっぽろおりんぴっくむら)
札幌オリンピック村郵便局
S47.01.10【設置】⇒ ⇒S47.02.20【終了】
備考:昭和47年2月3日~2月13日まで行われた冬季オリンピックに伴い設置。

S470110L1

S470220L2

S470110M1

S470220M2

S470110N1

S470220N2

S470110N5

S470220N7

S470203F1

S470203F3

S470203F8

S470203F9

S470203Y1

S470203Y2
90410b 札幌オリンピック村郵便局プレスセンター内分室
備考:分室名表示なし
90410d 札幌オリンピック村郵便局放送センター内分室
備考:分室名表示なし
90410e 札幌オリンピック村郵便局大会運営本部内分室
備考:分室名表示なし
94001A (はこだて・せいかんはく)
函館郵便局青函博臨時出張所
S63.07.09【設置】⇒ ⇒S63.09.18【終了】

S630714S3

S630714Y1
検索条件: 県=[]/市区町村=[] 39件該当( 1件~39件の表示)←BACK 1 NEXT→